陳情について
令和5年第4回杉並区議会定例会、会期は11月15日~12月6日。
現在、上記の杉並区議会定例会が開かています。
11月15日~21日に区議の一般質問があり、30名の区議が質問しました。
本会議で、陳情の負託について、議長から「陳情については電子データで配布した通り、各委員会に付託します」と、発言があるのみです。
傍聴している住民にはどのような陳情が出ているか全くわかりません。
本会議場の傍聴席に資料が1冊あるだけです。
しかし、区議会事務局(区役所3階)に行けば、「陳情文書表」は無料でもらえます。
傍聴された方はどのような陳情が出され、どの委員会に付託されたか、「陳情文書」で確認しましょう。
今回提出された一つの陳情文書表をみて、とても驚きました。
議会運営委員会に付託された陳情
5陳情第44号、受理年月日 令和5年11月15日」
件名 杉並区議会による選挙管理委員選任受託収賄の疑いに関する陳情
陳情の主旨
1,現在の杉並区選挙管理委員は杉並区議会における選挙で令和元年に4名選出されている。選出された当時、杉並区議会の会派である杉並区議会自由民主党杉並区議団は15名で構成されていた。同会派は杉並区議会議員の定員48名の内15名の議員が在籍していることから選挙管理委員を一定数当選させることが可能であった。同会派は議会の最多在籍数を有する立場を利用して選挙管理委員に推挙し当選させた見返りに同選挙管理委員に対して金員を要求し受領した疑いがある。したがって杉並区議会に対し本件の事実関係を調査の上、事実であれば適切に対処し公表することを要望する。
理由
1, 関係者からの録音された証言に基づき受託収賄の疑いがあるため陳情する。
以上が陳情文書です。陳情者の名前は非公開になってます。
* 以下の図が大きすぎて全面が見えない場合は、左クリックして下さい。

* 上の図が大きすぎて全面が見えない場合は、左クリックして下さい。
現在、上記の杉並区議会定例会が開かています。
11月15日~21日に区議の一般質問があり、30名の区議が質問しました。
本会議で、陳情の負託について、議長から「陳情については電子データで配布した通り、各委員会に付託します」と、発言があるのみです。
傍聴している住民にはどのような陳情が出ているか全くわかりません。
本会議場の傍聴席に資料が1冊あるだけです。
しかし、区議会事務局(区役所3階)に行けば、「陳情文書表」は無料でもらえます。
傍聴された方はどのような陳情が出され、どの委員会に付託されたか、「陳情文書」で確認しましょう。
今回提出された一つの陳情文書表をみて、とても驚きました。
議会運営委員会に付託された陳情
5陳情第44号、受理年月日 令和5年11月15日」
件名 杉並区議会による選挙管理委員選任受託収賄の疑いに関する陳情
陳情の主旨
1,現在の杉並区選挙管理委員は杉並区議会における選挙で令和元年に4名選出されている。選出された当時、杉並区議会の会派である杉並区議会自由民主党杉並区議団は15名で構成されていた。同会派は杉並区議会議員の定員48名の内15名の議員が在籍していることから選挙管理委員を一定数当選させることが可能であった。同会派は議会の最多在籍数を有する立場を利用して選挙管理委員に推挙し当選させた見返りに同選挙管理委員に対して金員を要求し受領した疑いがある。したがって杉並区議会に対し本件の事実関係を調査の上、事実であれば適切に対処し公表することを要望する。
理由
1, 関係者からの録音された証言に基づき受託収賄の疑いがあるため陳情する。
以上が陳情文書です。陳情者の名前は非公開になってます。
* 以下の図が大きすぎて全面が見えない場合は、左クリックして下さい。

* 上の図が大きすぎて全面が見えない場合は、左クリックして下さい。
スポンサーサイト